こんにちは。ウェルフェアD狭山です☀️
8月の真っ只中、連日の猛暑にもかかわらず、利用者の皆さんは元気に通所し、集中力を切らすことなく作業に取り組んでくださっています。本日は、化粧箱の組立作業と多肉植物のお手入れの様子をご紹介します。
📦化粧箱の組立作業、進行中!

写真のように、それぞれのテーブルでは化粧箱の組立作業が着々と進められています。衛生面にも十分配慮し、帽子や手袋を着用して作業に取り組んでいる姿はまさに職人のようです。
箱の折り方にもコツがあり、皆さん最初は苦戦していたものの、今では手際よく折り上げ、積み上がる箱の山は達成感そのもの。室内は冷房の効いた快適な環境ですが、それでも集中して行う作業には体力も必要。利用者さん同士がさりげなく声を掛け合ったり、スタッフが見守る中で一人ひとりのペースに合わせて進めています。
作業を終えた後の「今日もたくさん作れたね!」という声に、自然と笑顔がこぼれます😊
🌿夏を乗り切る多肉植物たち

外では、多肉植物たちが真夏の太陽と日々格闘中。遮光シートを張ってはいるものの、今年の暑さはやはり手ごわいようです。そんな中でも、利用者さんが毎日ピンセットで枯葉を丁寧に取り除き、お水の加減や鉢の位置まで細かく気にかけてくれています。
🌱多様な作業、個々のペースで
ウェルフェアD狭山では、以下のような多様な作業に取り組んでいます:
- 📦箱折りなどの軽作業
- 🌿多肉植物の育成・管理
- 🐟めだかの飼育・販売
- 🧘♀️お香作り・販売
利用者さんの体調や特性に合わせて、それぞれが無理なくチャレンジできるよう支援体制を整えています。私たちスタッフは、**「できることを、できるペースで」**というスタンスを大切に、声かけやサポートも控えめに。見守る支援を通して、利用者さん自身が達成感を得られるよう日々努めています。
👀見学・体験、いつでも歓迎です!
「ちょっと気になってるけど、まずは雰囲気だけでも見たいな…」
そんな方も大歓迎!ウェルフェアD狭山では、見学・体験利用も随時受け付けております。
ご本人はもちろん、ご家族や支援者の方のご相談もお気軽にどうぞ😊
お一人おひとりに寄り添った支援を心がけております。
📍就労継続支援B型 ウェルフェアD狭山
📞04-2946-9697
📩info@welfare-d.co.jp