🌿【本日の作業報告】多肉植物植え替え作業&これからの取り組み

こんにちは😊
多肉植物の植え替えに取り組みました🌱
それぞれの苗を観察しながら、
「これはどんな名前かな?」
「可愛い色だね!」と会話も弾み、
楽しく作業ができました。

これからも利用者さんが楽しく取り組める作業を増やして、
一緒に成長していきたいと思います✨

🌱【多肉植物を育てることで得られること】

多肉植物を育てる作業を通して、利用者さんには

成功体験や自己効力感が得られること
枯らさずに育てる、小さな成長に気付けることで、
「自分にもできた!」という自信につながります。


心の安定と癒しが得られること
土や緑に触れることで、自然と心が落ち着き、
リラックス効果やストレス軽減も期待できます。


責任感や主体性が育まれること
水やりや植え替えなど、作業を任されることで
「自分の役割」として取り組む意識が芽生えます。


このように、日々の作業を通して
利用者さんが少しずつ成長していく姿を見ることが、
私たちスタッフにとっても大きな喜びです😊


🌵【これからの挑戦】

今後は、
葉挿しや寄せ植えにも挑戦していきたいと思います。
育てた多肉植物を販売し、
お客様に喜んでいただけるよう
利用者さんと一緒に頑張っていきます。

これからも、作業風景や多肉植物の成長の様子を
ブログでお伝えしていきますので、
ぜひ楽しみにしていてください✨